前回の記事:
ブログ9周年記念ふりかえり後編をやっていきます。2018年以降は記事数も少ないからサクッといけるかな?
■2018年
LDHにハマった勢いで当時全然知らなかったTHE RAMPAGE 𝓯𝓻𝓸𝓶 𝓔𝓧𝓘𝓛𝓔 𝓣𝓡𝓘𝓑𝓔のライブに行ってみた時の記事ですね。LDHアーティストのライブは初めてだったのですが、文化が違いすぎて脳みそやられましたね。このライブをきっかけにTHE RAMPAGEドハマりしていくことになる――……。
↑のライブに行く前に中学時代に焦がれたR18のBL同人誌と偶然再会してエモくなっている記事です。ほんと興奮した。欲しい同人誌がR18で涙したこと、みんなあるよね?!?!?!
大好きなJUNE小説(※危険な恋に今目覚めて系小説です)の紹介記事です。野村史子氏は神。今見ると文量エグくて草生える。この作品に関するネット記事が少なすぎてタイトルでぐぐるとこの記事が出てくるようになったの本当に申し訳ない。下品な文章しか書けなくて本当にごめんなさい(でも情熱は込めた)。
ここまで紹介した記事は確か仕事が1週間休みでウキウキで書いた(・草稿を書いた)気がします。やっぱ働いていないと文章が書けるね。早く無職になりたい。
タイトル通りですね。ボカロ黎明期と共に中学時代を送れたのは本当に幸せだったなと思います。久しぶりにこの記事開いたら平成臭がやばすぎて笑っちゃった。
THE RAMPAGEの布教記事です。今でこそナウでヤングな女性に人気なユニットになりましたが、当時はまだまだメジャーではなかったんですよね~。この記事きっかけにtwitterをフォローしてくださった方が複数いて嬉しかったです。
ブログ3年にあたっての記事.......とみせかけて、GENERATIONSのライブに行って文化の違いに面食らった時の話の記事です。THE RAMPAGEのライブも免疫がない私からしたら結構衝撃的だったのですが、GENERATIONSのライブは桁が違いましたね。客席が動物園だった。今だから言えますが、この頃から人生の暗黒期に入っていました♪ 爆裂病んでいました♪♪
かつて少女小説の金字塔を築きまくった(世代じゃないけど)(必死のアピール)あのコバルトさんで企画された小説賞に入賞した時の記事です。ここまで読んでたら「匂わせ無しにいきなり何が起こった?!?!」って感じですよね。コソコソ書いてたんですわ。
この頃仕事がかなり辛かったのと、このことがきっかけで「俺には文章しかねえ」と勘違い街道を爆走する苦しみの2年が始まることになります。。。ちなみに作品は2024年現在まだ読めるのでぜひ読んでやってください。
そしてその半年後、同じくコバルトさんが開催している新人賞の最終選考作品に選ばれた時の記事です。何があったんだよ。運が良すぎるだろ。
創作小説まともに書き始めて1年足らずでここまで来られるのってのもなかなかですが、小説で成果が出るのって大抵は30歳をすぎてからなのがザラであるなか、当時23歳だったので奇跡に近かったです。仕事を本気で辞めたいからこそ出来たのではないかと思います。今はもう無理です。あとトップ作品と同点だったのに、このボロクソ言われっぷりいつみても笑っちゃうよ。
ちなみに24というタイトルなのは、この知らせをもらった時24歳だった(でも23歳の時に書いたと言い張り続ける)のと、この話書いてる時一生24karats TRIBE OF GOLDを聴いていたからです。何かに向かって全力の時ってLDHの恥ずかしいくらいストレートなのが染みるんだよね.....。
(あともう一作優秀賞に選ばれた賞があるけどあれはもう触れられない)
で、その作品に対して自己陶酔しまくっている記事ですね。とにかく痛い。でも、この記事には未だに救われているので、大切にしていきたいなと思っています。小説の修行は積んでなくてごめん。
振り返ってみると、2018年も2016年並みに豊作でしたね。病んでたからね。つまり、無職で病めば良い文章が書けるのでは???と思いました。
■2019年
1月から読み返してたけど文字ギチギチ病み文しかねえ!!!! けどこの記事はダンキラ!!!(KONAMIがかつて運営してた女性向けアプリ音ゲー)のことが書いているので歴史資料になりますね(?) あとポップン復帰してるし。
尾崎南氏になりたいとぼやいている記事です。まだ尾崎南になれていません。はやくなりてえよ。
2019年は更新していないというわけではなかったのですが、病んでたからか仕事やめるために(ブログ外で)文章書くの頑張っていたからなのか、あまり良い記事がありませんでした。。。2018年は色々成果が出てましたが所詮ビギナーズラック、2019年は何も上手く行かなくて最悪の一年でしたね。ついでにめちゃくちゃ病んでたし。今思えば2年で成果が出るわけがないのにね。
■2020年
当時お笑い芸人のぺこぱにハマっていたのですが、その流れで中高時代に好きだった若手芸人を振り返っている記事です。ガスマスクガールっていうんですけど、ブラックネタのコント師で、大阪吉本の若手オタには特に人気がありました(多分)。当時は見取り図とセットでぶいぶい言わせていたくらいなのですが、不仲で突如解散。。。未だにライブに一度も行けなかったことに後悔しています。再結成してくれないかな~。(でも見取り図が売れたことで公の場で共演してる動画は上がってた 神)
年明けから転職活動をはじめ、希望職(文章を書く関連の仕事)に採用された時の記事ですね。意識低すぎだけど、これで正々堂々と仕事辞められるのが一番嬉しかったですね。2018年~2019年の頃の思い出や病んでいた思考をいい加減に書くべきなんですけど、全世界に公開するのが抵抗あって未だに書けていないです。
最愛のゲーセンについて語っている記事です。転職先が決まり、有給消化でここに行こうと思っていたのですが、当時コロナウィルスが流行り始めていて行くのが困難だったので、記事を書いて発散していました。残念ながらこの1年後閉店することになり、今はもう存在しないゲーセンです......。こんないいゲーセン、もう田舎では現れないよ。
こいつ何回尾崎南に狂えば気が済むんだ。ということで、絶愛を読んで滾った気持ちを垂れ流している記事です。全人類読んで、そして不治の病に掛かって。
新卒で入社した会社を退職するにあたって書いた記事です。痛い。
ちなみに今だから言えますが、この転職先、実は半年で辞めています(爆弾発言)☆彡 求人の時点で地雷臭はしていたんですがそれでもすがるしかなかったんだよね。。。でもやっぱ駄目だわと思い速攻転職しました☆彡 田舎だからもう文章の仕事なんてないよな自分が甘すぎたと思ってたら、これまた運良くすぐ次の転職先が見つかり、それからはそこにずっと勤め続けており、文章の仕事も出来ています。神。業界未経験でも一回実績作っちゃえばこっちのもんなんだなと思いました。
有給消化期間中に無職日記をしていました(?)。で、この記事は原付でコケて膝を5針縫ったその日にライブに行ったときの話です。馬鹿かな???? 推しは最強の麻酔。傷は未だに若干残っています。かわいそう(自業自得)。
■2021年
今や人気ジェルネイルシールとなったohoraを賞賛している記事です。あれからいろんなジェルネイルシールを試しましたが、やっぱohoraが耐久性の面では最強でしたね。最近は使うことも少なくなりましたが、代わりにいろんなセルフネイルで音ゲーして耐久性を試してみたりしています。
IIDX SP九段に受かった時の記念記事ですね。一生八段状態だったのでほんと嬉しかった。今もレベル11に太刀打ちできないときはレベル10ランダムノックが効くっていうのは本質情報だと思っている。
ビートマニアってほんと難しいゲームなんですけど、「こんなの無理!」って思っていたものが出来るようになる瞬間が気持ち良すぎて未だに続けています。この記事はgoogleのSEO?と上手く噛みあって地味に読まれ続けている記事です。皆さん読んでくれて見つけてくれてありがとう。そして情報が古くなっていてごめんね。
2021年は微妙でしたね~。というか新しい生活に馴染んだり、2018年~2019年あたりで病みまくった精神を元に戻すので精いっぱいだった。。。
電子書籍の話は.....まあうん。
■2022年
BEMANI PRO LEAGUEことBPLの感想記事1本目です。熱い試合が繰り広げられるすぎて、感情を抑えきれずにはいられなかった。以降キモポエム記事が何本か生み出されることになるのですが............私はもう直視出来ないです。でもBPLは最高、SUPERNOVA Tohokuは最高。
2022年は久しぶりにブログ記事数が増えたのですが、殆どBPLの記事で、この年を境に急に音ゲーブログと化していくことになります。
■2023年
BPLの推し選手がまさかの移籍、推しチームが相変わらず斜め上をいくドラフトで興奮したりして勢いで書いたドラフト感想記事です。S3もなんだかんだ楽しかったですよね~。「推しが移籍した、推しが優勝した、推しチームが解散した」みたいな記事書きたかったけどタイミングがつかめなかったね。
新婚旅行でシンガポールに行った(何で?)時の行脚記事ですね。当たり前ですけど海外IIDX情報って少ないので、自分の記録がてら情報収集している人の参考になればいいなと思い書きました。シンガポール、シンプルに海外初心者に優しいし楽しいしで最高でしたのでおすすめです。また行きたいな~。
BPL S3 IIDX部門で好きな試合についてダラダラ書いてるキモ記事です。痛くて直視出来ないけど全人類BPLの試合見てほしいのでピックアップ。ちなみにS3の試合感想はnoteで書くことが多かったのでそちらもぜひ。一番気に入っている記事はこれ。
BPLの記事って読まれたくて書くというよりは、試合を見て興奮した高ぶりを発散したくて・自分のために書いているので、マジで見るに堪えないし非公開にしたい気持ちも結構あるのですが、今後BPLにハマった人が当時のファンの狂い文を読みたいと思った時の資料になればいいなと思って残しています。
ちなみにBPL関連ですと、この記事 がSNSでよく読んでいただけたのですが、正直この記事はお気に入りではないですね。独り言のつもりだったのに思いのほか広がってしまい申し訳ないと思っています。
■2024年
IIDX SP十段に受かった時の記念記事です。2024年は極端に記事が少ないのですが、十段に受かるのに必死だったからだよ......!!!!
九段の頃、十段に受からなくてネットの情報を漁りまくっていたのですが、凡人の私が参考に出来る情報があまり無く、もし自分が十段になったら、自己満足がてら似たような境遇の人の参考になるような記事を書きたいなと思っていました。
しかし私はこの大SNS時代にも関わらず拡散力がない人間でしたので、そうなるとgoogle検索で上位に来られるような構成にして書いて、いつか誰かに見つけてもらうしかないと思い、構成をあれこれ頭をひねりながら書いていたら2万字超えの恐怖記事が完成。
「長すぎる、googleも裸足で逃げ出すわ(でも削る気はない)」と思っていましたが、思いのほかSNSでも読んでいただけ、検索でもわりと上位に来られて(※2024年8月現在)良かったな~と思っています。この記事が同じような境遇にいる人の参考になればいいなと思う一方、記事の有効性を証明するべく次作も絶対に十段にならなければと怯えながら鍛錬を積んでいるこの頃です。
~そして今にいたる~
9年もあると色々ありますね。でも今も昔も自分の世界に一人で酔いまくりなのは変わりないですね。痛い.....けど文章はやっぱ痛くねえとな!!!!(?)
SNSとか人が集まりやすいプラットフォームですと他人を気にしてしまいがちですが、ブログは陸の孤島感があってやっぱいいですね。自分しかいない世界と思っているところがあるので、より伸び伸び書けるような気がします。
これからもその時ときめいたものに対して好き勝手書く場所として細々続けていこうと思っていますので、今後ともこのブログをよろしくお願いいたします。
【追記】
意味不明なブログ名(ReShatta2)の由来についてなんですが、これは私の地元である岡山で先攻後攻を決めるときの掛け声から来ています。なんで2かというと、実は1がTumblr(放置中)にあるんですよ.....。